日焼けが気になるこれからの季節、ネックカバーで首元もしっかりとUV対策しましょう!
顔や手と同じように、首元の日焼けも気になりますよね。
だからこそ首元もシミ・紫外線対策をしたいところ。
首ケアをしている人はまだ少ないと思いますが、ぜひ早めに取り入れてみてください。
そこで今回はネックカバーでUV対策についてと、人気のUV対策ができるネックカバーを紹介します。
ネックカバーとは?
ネックカバーはサッとつけるだけで、簡単に首元の紫外線対策ができるアイテムです。
暑さ・紫外線対策の他に、室内では冷房対策にもピッタリなんですよ。
肌が弱い方や日焼け止めが刺激になるという方にもおすすめ。
通気性に優れた素材を使用しているので、蒸れにくいというのも魅力の1つですね。
またファッションの一部としても身につけられるので、今ではおしゃれなデザインがたくさん展開されているんですよ。
UV対策ができる人気のネックカバー10選
ネックカバーは、ファッションのアクセントにもおすすめのアイテムです。
一体どのようなデザインが人気なのでしょう?
それではさっそく人気のUV対策ができるネックカバーを紹介します。
シルク100%
シルクを贅沢に100%使用したネックカバー。
シルク糸にふわふわ加工を施し、ふんわりなめらかな肌触りが魅力です。
サイドに縫い代のない仕上がりなので、チクチクせず快適につけられますね。
秋にもぴったりの温もりのある素材感のため、まだ肌寒い春先のUV対策におすすめですよ。
冷却素材
顔から首元まですっぽり覆ってくれるネックカバー。
コロナ禍の今、マスク代わりに活用している方も見かけますよね。
夏場だと暑いのでは?と思われそうなルックスですが、UV+冷却素材を使用しているため、ひんやりととても気持ちいい付け心地なんです。
特殊な加工で繊維に虫よけ効果を施しているのもポイント!
デイリー使いはもちろん、スポーツやアウトドアなど幅広いシーンで活躍できますよ。
レイヤードスタイルが叶う
首から肩にかけて優しくケアしてくれるネックカバーは、UV対策だけではありません!
タートルネック風のデザインで、カットソーやTシャツなどを合わせると、着込まずにレイヤードコーデが楽しめるんです。
薄手の素材感のため首元がもたつかず、スッキリスマートに着用できるのも嬉しいですよね。
アクセントカラーも揃っていて、春コーデに華やかさも演出できますよ。
3WAYで大活躍
3WAYでマルチに使用できるネックカバーが人気!
UVカット率99%の素材なので、軽い着用感ながらしっかり日焼け対策できる優れもの。
ネックカバーとしてはもちろん、フェイスカバーやターバンとしても使用可能です。
デイリー使いからスポーツやアウトドアも、幅広いシーンに重宝しますよ。
ファスナータイプ
こちらのネックカバーは着脱がとても簡単なファスナータイプ。
キシリトール加工を施されていて、ひんやり爽やかに首元のUV対策ができます。
顎下から胸元まで高さが約18㎝あり、深いネックラインのトップスに合わせても◎
ジップの上げ下げで、スタイルに合わせてアレンジを楽しめるのも人気の理由なんですよ。
UPF50+
UPF50+で99%のUVカット率を誇るネックカバーはいかがですか?
タフな仕上がりが魅力のラッシュ地を使用したネックカバーは、撥水・速乾性に優れています。
ビーチなどマリンスポーツはもちろん、キャンプやフェスなどのアウトドアやデイリーシーンにも最適。
ドローコードがついていて、締め付け感なく自分好みのシルエットに調節できますよ。
耳かけタイプ
軽量でコンパクトにまとまる、持ち運びにも便利なネックカバーが人気ですね。
生地の上下がメロウフリル仕様になった可愛らしいデザイン。
耳かけ部分は、つけ心地のいい伸縮性のあるゴムを使用しています。
もちろん耳にかけなくてもOKで、スカーフ風のエレガントなアレンジも楽しめますよ。
オリーブオイル配合繊維
オリーブオイル配合繊維を使用した、極上の肌触りのネックカバー。
保温性・通気性に優れていて、寒い冬も暑い夏も関係なくシーズンレスで大活躍できますね。
また就寝時の首元の保湿にもおすすめですよ!
オーガニックコットン
肌に優しいオーガニックコットンを使用したネックカバーは、ナチュラルな風合いが魅力ですね。
一枚生地で仕上げたストレスのない着用感で、就寝時のケアにもおすすめです。
やわらかく優しいルックスながらも、UV最大遮蔽率99.9%・紫外線防止指数UPF50+と機能性も文句なし!
ネックカバーとしてだけでなく、フェイスカバー・ターバン・ニット帽などさまざまなアレンジを楽しめますよ。
水陸両用
プールや海でもしっかり紫外線対策ができる、水陸両用のネックカバーも揃えておきたいですね。
耳への負担が少ないゆったりとしたイヤーホールになっています。
シーンを問わない定番のブラックカラーは、レジャーだけでなくデイリーシーンにも最適。
マイナス5℃の気化冷却効果も備わっているので、汗をかけばかくほど清涼感アップする優れものです。
UV対策に関連する記事
- アームカバーでUV対策!レディースに人気のブランドのアームカバーを紹介!
- 折りたたみの日傘でおすすめは?完全遮光の可愛い折りたたみ日傘を紹介!
- 日焼け対策をしたレディースコーデ!おしゃれでおすすめの日焼け対策アイテムを紹介!
- サングラスの選び方(レディース編)!似合う形やカラーレンズの特徴・効果なども紹介!
まとめ
UV対策ができるお気に入りのネックカバーは見つかりましたか?
顔や手と同じように、首もしっかり対策するのが大切です。
汗をかいて何度も日焼け止めを塗り直す手間もなく、ネックカバーは手軽に活用できますよね。
ファッションの1部としておしゃれ度をアップできるデザインも増えています。
ぜひこの春夏は、ネックカバーを取り入れてUV対策をしてみてくださいね。
今回はネックカバーでUV対策についてと、人気のUV対策ができるネックカバーを紹介しました。