春のコーデにカラーソックスを取り入れてみませんか?
カラーソックスは、マンネリ気味なコーデを簡単に格上げしてくれる優秀アイテムです。
さりげないアクセントを加えることができるので、おしゃれが苦手な方でも取り入れやすくおすすめですよ。
そこで今回はカラーソックスの春コーデと、おすすめのカラーソックスを紹介します。
カラーソックスを取り入れるポイント!
モノトーン・淡色コーデにプラス
参照元URL https://wear.jp
足元に抜群の存在感を出すカラーソックス。
モノトーンな着こなしや女性らしい淡色コーデにプラスすることで、春にぴったりの華やかさを演出することができますよ。
落ち着いた色合いのコーデなら、カラーソックスがより引き立っていい差し色に!
カジュアル色の強いカラーソックスでも品のよさをキープすることができるので、モノトーン・淡色コーデに合わせれば間違いないスタイルが完成しますよ。
クロップド丈・アンクル丈をチョイス
参照元URL https://wear.jp
パンツスタイルにカラーソックスを合わせるなら、アンクル丈やクロップド丈のパンツがおすすめ!
せっかく可愛いカラーソックスを履いても、フルレングスで見えなければ意味ないですよね。
クールなパンツスタイルからチラ見えするカラーソックスが、春にぴったりの垢抜けコーデを叶えてくれますよ。
失敗しないカラーソックスの選び方
まずは白ソックスから!
参照元URL https://wear.jp
カラーソックス初心者の方は、まずは白ソックスからチャレンジしてみましょう!
白ソックスはどんなアイテム、そんなカラーにも合わせやすくクリーンな印象に仕上げてくれます。
またスニーカー選びにも迷うことなく合わせられますよ。
おすすめはコンバースやバンズなど、シンプルベーシックなデザインのスニーカー。
カジュアルコーデを品よくまとめて、スマートな足元を演出してくれます。
差し色に赤系が○
参照元URL https://wear.jp
コーデの差し色に便利なカラーソックス。その中でも赤系が大人気ですね。
鮮やかな赤のカラーソックスは、それだけで抜群の存在感を発揮して、キレイめコーデにもガーリーな可愛さをプラスしてくれます。
モノトーンな着こなしなら、さらに赤がよく映えて上級者な着こなしを叶えてくれますよ。
トレンド感抜群の緑系
参照元URL https://wear.jp
春コーデには緑系のカラーソックスもおすすめ。
爽やかかつ温かみも感じる緑をプラスするだけで、シックな着こなしでも春らしさを取り入れることができます。
また緑はトレンドカラーでもあるので、カットソーやデニムなど定番コーデを一気に旬なスタイルへと大変身させてくれますよ。
爽やかな青
参照元URL https://wear.jp
爽やかな色味が春にぴったりの青のカラーソックス。
白のスニーカーを合わせれば、よりクリーンな足元を演出して季節感をアップしてくれますよ。
モノトーンなボトムスやシューズを合わせてコントラストを効かせると、洗練されたスタイルが完成します。
淡色カラーソックス
参照元URL https://wear.jp
春らしいナチュラルな雰囲気を出したいなら、淡色のカラーソックスもおすすめですよ。
大人っぽい着こなしにも馴染んで、ハイセンスな足元を彩ってくれます。
優しい色味が程よい存在感だから、メインになるアイテムを邪魔せず引き立て役としても重宝することができますね。
カラーソックスの春コーデ15例
カラーソックスは『子どもっぽい』と思うのは、もったいないですよ!
さまざまなコーデに合せておしゃれ度をアップすることができるので、ぜひおしゃれ女子達のコーデをお手本に、自分らしさをアピールできる着こなしにチャレンジしてくださいね。
それではさっそくカラーソックスの春コーデを紹介します。
パンツ編
チュニックシャツ×デニムパンツ×カンフーシューズ
参照元URL https://wear.jp
白のチュニックシャツは、黒のデニムパンツで甘すぎない雰囲気にすると◎
スリットから見せる緑のカラーソックスが、いいアクセントになっていますね。
ゼブラ柄のカンフーシューズもプラスして、足元に目を惹く大人カジュアルコーデの完成です。
Tシャツ×ニットベスト×チノパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
白Tシャツにベージュのニットベストを重ね着した、キレイめカジュアルスタイル。
カーキのチノパンツとオレンジのカラーソックスが相性抜群ですね。
メンズライクな雰囲気も、カラーソックスで女性らしさをプラスしています。
Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ビッグシルエットが旬なムードを盛り上げるカジュアルコーデですね。
ロールアップすることで足元をスッキリまとめて、オレンジのカラーソックスをおしゃれな差し色に。
トップスと同色のスニーカーをチョイスすることも、統一感アップするポイントですよ。
Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ボーダー柄のTシャツはデニムパンツにインしてメリハリ感アップ!
モノトーンカラーに鮮やかな赤のカラーソックスが映えて、垢抜けた雰囲気にしてくれますね。
スニーカーや小物もモノトーンでまとめると◎
デニムジャケット×Tシャツ×デニムパンツ×ローファー
参照元URL https://wear.jp
白のTシャツはゆったりとしたデニムパンツにインして、女性らしいシルエットを作っています。
デニムパンツとデニムジャケットを同色でまとめ、セットアップで着こなした上級者コーデですね。
カラーソックスが遊び心感じるアクセントになって、きちんと感あるローファーにも相性抜群なんですよ。
シャツカーディガン×ブラウス×デニムパンツ×スポックシューズ
参照元URL https://wear.jp
白のブラウスはデニムパンツと合わせて、ナチュラルな着こなし仕上がりますね。
カーキのシャツジャケットを羽織って大人っぽさをプラス。
オレンジのカラーソックスはカーキと相性抜群で、クールなカラーバランスに春らしい華やかさを与えてくれますよ。
スカート編
プルオーバー×スカート×レースアップシューズ
参照元URL https://wear.jp
ボーダー柄のプルオーバーに小花柄スカートを合わせた淡色ガーリーコーデ。
パステルっぽいカラーソックスなら、上品さをキープして大人可愛い足元にしてくれますね。
白のレースアップシューズと合わせて、都会的な印象に仕上げましょう。
ワンピース×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
シフォン素材のワンピースが春にぴったりのフェミニン感を演出しますね。
グレーのベレー帽と絶妙にマッチしてクラシカルな雰囲気に仕上がっています。
ワインレッドのカラーソックス×黒のスニーカーで、大人っぽくまとめながらカジュアルダウンすると◎
ブラウス×スカート×レースアップシューズ
参照元URL https://wear.jp
ブラウスにプリーツスカートを合わせた、クラシックなモノトーンコーデ。
トップスをインすることで、よりスッキリとしたシルエットでスタイルアップも期待できますね。
ピンクのカラーソックスがアクセントになって程よいフェミニン感をプラス。
黒のレースアップシューズで引き締めることで、全体のバランスを整えてくれますよ。
ニット×総柄スカート×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
花柄スカートに目を惹く、大人可愛い着こなしですね。
ブラウンのカラーソックスをさりげないアクセントにすると◎
チャンキーニットで視線をあげれば、スカートが引き立って脚長効果を狙えますよ。
パーカー×プリーツスカート×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ブルーのパーカーはプリーツスカートでキレイめカジュアルに。
イエローのカラーソックスは、くすみカラーをチョイスすれば今っぽさを演出できますね。
黒のスニーカーで程よく引き締めて、こなれ感漂う足元に仕上げましょう。
ワンピース編
ニットビスチェ×ワンピース×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ニットビスチェとワンピースをベージュで統一した淡色コーデは旬!
くすみピンクのカラーソックスを差し色にして、シーズンムードを演出しています。
統一感を出すならスニーカーもベージュ系が◎
ボヤッとしがちなスタイルですが、シルエットでメリハリをつけるとバランスのいい着こなしが完成しますよ。
シャツワンピース×テーパードパンツ×バレエシューズ
参照元URL https://wear.jp
白のシャツワンピースにテーパードパンツのレイヤードコーデは、こなれた印象にしてくれますね。
モノトーンカラーに鮮やかな赤のカラーソックスがよく映えて、グッと垢抜けた雰囲気に。
黒のバレエシューズでフェミニンにまとめつつ、大人な品のよさをアップしています。
ステンカラーコート×ワンピース×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ステンカラーコートが春らしい軽やかなスタイルを演出してくれますね。
淡色コーデに緑のカラーソックスが差し色になって、さらにシーズンムードアップ!
スニーカーとベレー帽はネイビーで統一すると、クラシカルな雰囲気がこなれた印象に仕上げてくれますよ。
トレンチコート×ワンピース×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
黒のワンピースのシンプルなカジュアルコーデは、ベージュのトレンチコートを羽織ってキレイめなスタイルに。
ライムのような黄色のカラーソックスは、カジュアルながらも上品な大人っぽさが漂いますね。
スニーカーも黒で統一すれば、カラーソックスが悪目立ちすることなく馴染んでくれますよ。
おすすめのカラーソックス5選
カラーソックスは、物足りなさを感じるコーデの差し色に大活躍!
お気に入りのカラーを1足揃えておくことで絶対重宝するので、ぜひGETしてくださいね。
最後はおすすめのカラーソックスを紹介します。
4タイプから選べる
デザインや丈感など4タイプから選べるカラーソックス。
程よい厚みの生地でオールシーズン着用可能、抗菌防臭加工糸を使用しているのも嬉しいポイントですね。
ベーシックなカラーもアクセントカラーも勢揃い!
リブや履き口がくるんと丸まったデザインなど、4タイプからお好みをチョイスしてくださいね。
シンプル
着まわし力抜群のシンプルなカラーソックス。
短すぎず長すぎない絶妙な丈感で、さまざまな靴に合わせることができますよ。
定番のブラックはもちろん、季節感ある淡色ピンクも春コーデにおすすめです。
クルー丈
約26cmのクルー丈カラーソックスは、スカートやブーツスタイルにも人気ですね。
リネンとコットンの天然繊維を使用しているので、清涼感ある履き心地が魅力的。
上品な印象のリブ編みがさりげないアクセントになってくれますよ。
5足セット
他で買い足す必要のない5足セットのカラーソックスはいかがですか?
高品質の綿素材を使用しているので、夏場でも蒸れにくいのもポイント。
立体構造になったかかと部分は、疲れを軽減して快適な履き心地を叶えてくれます。
ラメ入り
パンプスやバレエシューズと相性のいいラメ入りのカラーソックス。
吸湿性・放湿性のあるキュプラ素材を使用しています。
薄手なので、合わせる靴で悩む心配もありませんよ。
靴下に関連する記事
- 白ソックスのレディースコーデ!おしゃれなコーデのポイントを紹介!
- 靴下コーデ特集!おしゃれな見せ方とレディースにおすすめのブランドの靴下も紹介!
- バレンタインで靴下をプレゼント!人気のブランドやおすすめの靴下は?
- スリッパサンダルはファーが人気!着こなしのコツや靴下を合わしておしゃれに!
- ブーティと靴下のコーデ!人気でおしゃれな靴下を紹介!
まとめ
カラーソックスを取り入れた着こなしは、どれも素敵でしたね。
シンプルなコーデも、さりげないカラーアクセントをプラスすることで、こなれスタイルが完成しますよ。
トレンドカラーも気軽に取り入れることができるので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
今回はカラーソックスの春コーデと、おすすめのカラーソックスを紹介しました。