2022年は手元のコーデに活用したい『アームウォーマー』
「手元の防寒」+「差し色カラー」に使えるアイテムとして、ここ数年じわじわと人気が高まっているアイテムですが、2022年の秋冬はトレンドアイテムに!
20代を中心に人気を集めていますが、防寒とおしゃれが叶うアイテムだけに、大人女子の間でも人気は高まっています。
ただアームカバーは、今年のトレンドキーワードでもあるY2K(2000年ファッション)が大きく影響しているのもあり、大人女子がおしゃれに可愛く見せるには、「どのように取り入れればいいのか?」「どのようにつければいいのか?」と悩むところですね。
そこで今回は2022年注目のアームウォーマーコーデ!大人可愛く見せるコツと、おすすめのアームウォーマーを紹介します。
アームウォーマーとは
アームウォーマーとは「肘下あたりの腕から手までを覆う筒状のもの」で、アームカバーとも呼びます。
2021年の秋冬あたりから防寒+おしゃれアイテムとして、コーデに取り入れられてきましたが、2022年に一気にトレンドアイテムに!
今年のトレンドキーワードでもあるY2K(2000年ファッション)が大きく影響し、日本でも人気の高いTWICE(トゥワイス)、ITZY(イッチ)、Red Velvet(レッドベルベット)などの韓国アイドルが愛用したことで人気が爆発しました。
アームウォーマーのいいところは、「手袋よりも長いことで暖かく」「指先も自由でスマホ操作が可能」「ボリューム袖が手元を可愛く」見せてくれるところです。
【2022年注目はこれ】ニット素材+トップスとセットが◎
参照元URL:https://wear.jp/
昔からあるアームウォーマー。
以前までは無地のシンプルなデザインが多く、普段使いや仕事での防寒アイテムでしたが、今年はボリュームのあるニット素材で可愛く萌え袖を作ったり、コーデの差し色に使うのが主流。
また今年はアームウォーマー単体だけでなく、「アームウォーマー付きニットが注目」を集めています。
トップスと組み合わさることで縦のラインを綺麗に見せられ、程よく肌を見せることで大人の色気+女性らしさを表現できますよ。
アームウォーマーのおしゃれな着こなし方
この秋冬の大注目アイテムであるアームウォーマー。
街中を見ても多くのおしゃれさんがアームウォーマーを取り入れて、手元を可愛く演出していますね。
それではアームウォーマーのおしゃれな着こなし方を紹介します。
王道は白色のアームウォーマー
王道の可愛いコーデをするならボリュームのある白のアームウォーマー。
白ニット同様に上品さがありつつ、適度なボリューム感がとっても可愛く演出してくれますよ。
白色ならどんなアイテムカラーとも合わせせやすく◎。
- ボリューム感のあるニットのアームウォーマーが◎
モノトーンで大人っぽさを
韓国アイドルから人気が出たアームウォーマー。
可愛いコーデは苦手という方は、黒やグレーなどのモノトーンカラーのアームウォーマーがおすすめ!
落ち着いた雰囲気があり白よりも可愛らしさより上品が増すので、はじめての方は黒から合わせるのも◎。
- 全体モノトーンに1点好みのカラーを合わせれば地味見えも回避
差し色使い
暗くなりがちな秋冬コーデ。
マフラーやバッグなどの小物での差し色使いが多くなる季節ですので、同じくアームウォーマーを使うことで、グッとコーデも華やかになりますよ。
- 他のアイテムとカラーを合わせると統一感もありGOOD
【王道の白色】アームウォーマーの秋冬コーデ8選
どの年代も柔軟に大人可愛く見せてくれる白のアームウォーマー。
王道の可愛いが手に入るだけに、大人女子が着こなすなら、合わせるならアイテム選びやカラーは大切ですよ。
それでは白のアームウォーマーの秋冬コーデを紹介していきます。
パンツスタイル
グレーのカーディガン×黒のスリットパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
カーディガンをコンパクトに着こなし上品カジュアルに。
スリットパンツ×ブーツも黒でスタイリッシュにまとめているので、白のアームウォーマーが大人可愛く演出!
適度なルーズさと白色が王道の可愛らしさを作ってくれています。
キルティングジャケット×黒のカーディガン×黒のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
マニッシュコーデにも白のアームウォーマーなら可愛く演出できます。
ミリタリージャケットに黒パンツのメンズライクな雰囲気なので、白のアームウォーマーが女性らしさを加えてアクセントに!
ルーズなシルエットながらも大人可愛くまとまっています。
チェックのロングコート×白のフードニット×黒のパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドアイテムとしっかり組み合わせた着こなし。
今季はアームウォーマーだけでなく、フードニットもトレンドアイテムですね。
カラーを揃えることで統一感を出し、カジュアルだけど上品さを加えています。
スカートスタイル
白のシャツ×黒のマーメイドスカート×白のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
シャツ×アームウォーマーの着こなし。
シンプルなシャツコーデも、手元にボリュームのあるアームウォーマーが加わることで、一気に大人可愛く変身!
カラーもシャツとパンプスに合わせているので上品さがあり◎。
黒のジャンパースカート×グリーンニット×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人のグリーン×黒の配色コーデ。
トレンドカラーであり大人の雰囲気を出せるグリーンはマスト!
縦に落ちるシルエットは綺麗で上品さがあるので、白のアームウォーマーを合わせて程よい可愛らしさを加えてキメすぎないのが◎。
ベージュのダウンベスト×グリーンのスウェット×ボーダー×黒スカート
参照元URL:https://wear.jp/
グリーン×黒の大人の着こなし。
シンプルな大人のカジュアルコーデに、ボーダーが可愛くアクセント!
大人レディの着こなしなので、白のアームウォーマーが可愛らしさをアップしてくれています。
ワンピーススタイル
黒のロゴスウェットワンピース×白のファーベスト×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドのカレッジデザインが入ったスウェットワンピース。
シックな黒ですが、ロゴが入ることでカジュアルダウンしつつ、ファーベストの重ね着で上品さをプラス。
足元もローファーで大人っぽくまとめているので、白のアームウォーマーが程よい可愛らしさをキープできています。
ベージュのワンピース×黒ブーツ×白のバラクラブ
参照元URL:https://wear.jp/
サイドにチェックが入っているシャツワンピがとても可愛いですね。
黒ブーツで重厚感を作りつつ、白のバラクラブ×白のアームウォーマーで可愛らしさをアップしています。
【モノトーン】アームウォーマーの秋冬コーデ8選
防寒とおしゃれが叶うアームウォーマー。
若い世代での人気が多いだけに、大人女子がはじめるならモノトーンカラーカラーがおすすめです。
それではモノトーンカラーのアームウォーマーの秋冬コーデを紹介していきます。
グレーのアームウォーマー
モノトーンカラーの中でも明るさのあるグレー。
シックな秋冬コーデでも、うまく他の色と合わせることで、地味見えも回避でき、大人の色気をしっかり表現できますよ。
カーキのノーカラーコート×白のロゴスェット×デニムパンツ×バラクラバ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドのバラクラバとアームウォーマーのセットコーデ。
ノーカラーコートでスッキリしているので、首元の防寒とアクセントに最適なバラクラバ。
アームウォーマーとカラーを合わせて統一感があるので、シンプルなカジュアルコーデも大人可愛くまとまっています。
黒のカットデザインTシャツ×白のリブニットスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒・白・グレーのモノトーンコーデ。
秋冬らしいシックな雰囲気ですが、グレーのアームウォーマーを合わせることで、ダークな中でも適度な明るさを加えられています。
また黒のTシャツはカットデザインで肌見せもできているので、重たさもうまく回避できています。
アームウォーマーはトレンドのニットフードともカラーを合わせ、上品カジュアルに着こなしていますよ。
黒のダウンベスト×黒のカットソー×グリーンのスカート
参照元URL:https://wear.jp/
ダウンベスト×カットソーの重ね着コーデ。
シンプルなカジュアルスタイルなので、アームウォーマーを合わせることで、肌の露出を抑えることで大人の色気をプラス。
グレーカラーでシックになりすぎないから、重たさもうまく軽減できています。
白のダウンジャケット×グレーニット×フードニット×黒のショートパンツ×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのダウンジャケットなので、ショートパンツをチラ見せで大人の色気をプラス。
またボリューム袖でもあるのでアームウォーマーを合わせやすく、グレーカラーがカジュアルの中でも大人可愛く見せています。
最後に黒のロングブーツを合わせ、大人レディコーデの完成です。
黒のアームウォーマー
引き締めカラーである黒色。
手元が黒色だとグッと上品さがますので、派手見えせず大人可愛く合わせられますよ。
ベージュのカーディガン×白のロゴT×白のプリーツパンツ×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白×ベージュのナチュラルコーデに黒のアームウォーマーで、上品に大人可愛く引き締め!
リラックス感のあるカーディガンにプリーツパンツでラフな雰囲気なので、黒のアームウォーマーがしっかり引き締めになっていますね。
ワンポイントでおしゃれが映える大人のリラックスコーデです。
ボーダー×白のシャツ×ブラックデニム×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白×黒のスタイリッシュコーデにブルーのマフラーを差し色コーデ。
ボーダーを使った定番の大人可愛い着こなしですが、黒のアームウォーマーを合わせることで一気に旬顔に!
アームウォーマー以外でも、秋冬であれば差し色使いはできるので、大人女子も真似しやすいですね。
グレーニット×グリーンパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛い着こなしですね。
グリーンのフレアパンツが上品さとトレンド感を加えて◎。
全体的に上品カジュアルに着こなしつつ、ファーのキャップやアームウォーマーで大人可愛く見せられています。
ブラウンのファーベスト×グリーンのブルゾン×黒のハイネックカットソー×黒のパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のマニッシュコーデ。
人気のファーベストをアウターの上に重ね着して旬なコーデに仕上げて、マニッシュ感を中和。
黒のアームウォーマーも合わせて、可愛らしさも加えています。
【差し色使い】アームウォーマーの秋冬コーデ10選
アームウォーマーでコーデを華やかに!
さまざまなカラーのアームウォーマーがありますが、とくに人気の高い「オレンジ」「グリーン」「ブルー」の3色コーデを紹介!
おしゃれさんのコーデを参考にし、合わせ方を見ていきましょう!
それではアームウォーマーを差し色につかった秋冬コーデを紹介していきます。
オレンジのアームウォーマー
グリーンのノーカラージャケット×ベージュのスウェット×デニムパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
メンズライクな着こなしなので、オレンジのアームウォーマーがとっても可愛い差し色アクセントに。
バッグともカラーを合わせて統一感もあり◎。
アームウォーマーがメンズライクに女性らしさを加えています。
黒パーカー×チェックスカート×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
チェックスカートが可愛い大人のカジュアルコーデ。
ベーシックな白×黒コーデなので、オレンジカラーが差し色になっていますね。
またアームウォーマーだけでなく、靴下も色を合わせているのがポイント!
バッグやアイテムでなく、靴下で合わせるとこなれ感も増しますよ。
黒のステンカラーコート×グレーのロゴスウェット×ベージュのワイドパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
ステンカラーコート×パンツを合わせたメンズライクな着こなし。
スウェットも合わせてカジュアルなので、インナーにニットを合わせて上品さをプラス。
アクセントにスウェットのロゴカラーと合わせてオレンジのアームウォーマーが華やかに見せてくれています。
黒のダウンコート×オレンジのスカート×黒ブーツ×オレンジのバラクラバ
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジ×黒の2色コーデ。
シックな黒と合わせているので、オレンジカラーがよく映えていますね。
黒のロングコートはシックになりがちなので、カラーアイテムで華やかにするとコーデも盛り上がりますよ。
グリーンのアームウォーマー
白のスウェット×デニムパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ビッグサイズで合わせたリラックスカジュアルコーデ。
オーバーサイズが今っぽい雰囲気ですがシンプルな着こなしなので、グリーンのアームウォーマーがよく映えて◎。
1点投入するだけでコーデも盛り上がるのがよくわかりますね。
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは袖口がアームウォーマーになった、トレンドのハーフジップニット。
黒パンツ×黒ブーツでクールな雰囲気なので、トップスのグリーンカラーがよく映えています。
カラーのメリハリ、メンズライクとレディースライクをうまく組み合わせて◎。
白のダウンベスト×ベージュのスウェット×グリーンのハイネック×黒スカート
参照元URL:https://wear.jp/
グリーン×白×黒の3色コーデ。
アームウォーマー×インナーのハイネックをグリーンカラーで合わせているのが◎
コーデもまとまり、明るいカラーで大人可愛くまとまっています。
ベースが白×黒なのでよりグリーンが映えて素敵ですね。
ブルーのアームウォーマー
ブルーのスウェット×白のスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白×ブルーの爽やかな寒色系コーデ。
アームウォーマーはライトブルーにすることでしっかりメリハリがありますね。
ビッグシルエットのスウェットに落ち感のあるスカートで大人可愛くまとめて◎。
グレーのスウェット×チェックスカート×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
クラシカルで大人可愛いチェックスカート。
今季はとくにスウェットとの着こなしが人気ですが、シンプルな組み合わせですね。
スウェットのロゴカラーと合わせてアームウォーマーが◎
コーデも華やかに大人可愛くまとまっています。
白のノーカラーコート×ブルーのカットソー×ブルーのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベースを白×ブルーの2色で合わせた冬らしいコーデ。
スッキリと上品な雰囲気が素敵ですね。
トレンドのバラクラバも合わせてブルーカラーがよく映えています。
最後は黒ブーツで引き締めれば、大人の上品カジュアルコーデが完成です。
おすすめのアームウォーマー
アームウォーマーは、プチプラからZARAやKasyane(カスタネ)などのブランドなど、幅広く展開されていますよ。
単体から今年注目のトップスとのセットもあるので、どれにしようか?と迷ってしまいますね。
大人可愛く着こなせるアームウォーマーを厳選したので、ぜひ参考にしてください。
それでは2022年おすすめのアームウォーマーを紹介していきます。
アームウォーマー単体
カラバリ豊富
まずはシンプルなニットのアームウォーマー。
なめらかな肌触りでずっと着けていられますよ。
また適度なボリュームがあるので気軽に萌え袖が完成し、カラーは大人可愛いニュアンスカラー、差し色にぴったりなネオンカラーまで揃っていますよ。
アンゴラニット
アンゴラニットを使った冬も安心なアームウォーマー。
手の甲をしっかり覆ってくれるのでとってもあったかですよ。
アンゴラのふわふわの見た目がとっても可愛く、ワンランク上のおしゃれができますよ。
トップスとセット
リブニットセット
半袖のリブニットとアームウォーマーがセットになった1着。
リブ仕様でスッキリしているので、可愛くなりすぎず着こなせますよ。
もちろん単体でも使えるのでおすすめ!
ニットプルオーバーセット
どんなボトムスとも大人可愛く表現できる、ニットプルオーバーとアームウォーマーのセット。
これ1着でトレンドコーデが手軽に完成するので時短コーデにも最適!
ロームアップしたり、アームウォーマーをクシュっと可愛く見せても可愛いですね。
まとめ
手軽におしゃれな韓国っぽコーデができるアームウォーマーはいかがでしたか?
- 王道の白のアームウォーマーで萌え袖
- 落ち着いたモノトーンで大人の魅力をアップ◎
- 秋冬コーデを盛り上げる差し色使い
など着こなし方はさまざま。
どの着こなしも地味になりがちな秋冬コーデを盛り上げてくれるので、ぜひコツを掴んでコーデに取り入れてくださいね。
今回はアームウォーマーコーデ!大人可愛く見せるコツと、おすすめのアームウォーマーを紹介しました。