緑のマフラー・ストールは今季注目のカラーですよ!
毎年人気のカラーですが、2021年はとくにトレンドカラーにも入っているのでおすすめ!
緑色といってもさまざま。
濃い色もあれば薄い色、また今年は淡い色も人気など、緑色1つでも大きく印象を変える事ができます。
緑のマフラー・ストールを使った、落ち着いた大人の着こなし方とは?
そこで今回は緑のマフラー・ストールのレディースコーデと、人気の緑マフラー・ストールを紹介します。
緑のマフラーのレディースコーデ9選!
おしゃれな緑のマフラー・ストールは、トレンドスタイルを完成させてくれます。
華やかにも落ち着いた雰囲気にも、緑色の色味でイメージも大きく変わるので、ぜひチェックして見てください。
それではさっそく、緑のマフラーのレディースコーデを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コート×ワンピース
参照元URL http://wear.jp
鮮やかな緑が目を惹くコーデですね。
緑のマフラー・ストールがキャメルカラーでまとめた着こなしのアクセントになっています。
顔まわりがグッと華やかになりますね。
ボリュームのあるラフな巻き方も可愛いです。
コート×デニム
参照元URL http://wear.jp
とてもカジュアルなスタイルですね。
オーバーサイズのコートにデニムを合わせた定番の着こなし!
カラーも落ち着いた風合いで素敵ですね。
そこに緑のマフラー・ストールを合わせ、首元にボリューム感をプラスしています。
ワンピース×ワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp
アニマル柄のボトムスがおしゃれで個性的な着こなし。
緑のマフラー・ストールは長めに巻くことで、より縦のラインを強調させていますね。
程よいボリューム感で、メリハリのある着こなしに仕上げています。
ニット×デニム
参照元URL http://wear.jp
ニットにデニムでカジュアルな雰囲気ですね。
緑のマフラー・ストールは大判で、コーデのアクセントになりますね。
シンプルなコーデにぴったりです!
ニット×プリーツスカート
参照元URL http://wear.jp
優しいクリームカラーのアイテムに、緑プラスされ、こなれ感がありますね。
緑のマフラー・ストールはくすみ系を選んで大人っぽく。
足元は黒のブーツで全体を引き締めています。
チェスターコート×スキニーパンツ
参照元URL http://wear.jp
くすみカラーの緑のマフラーは、落ち着きのある雰囲気に仕上げてくれますね。
コートの上からふんわりと巻くことで、首元にボリュームができ、バランスの取れた着こなしが完成します。
タイトなボトムスと合わせることで、全体のバランスを崩すことなくコーデすることができますね。
ムートンコート×ワンピース
参照元URL http://wear.jp
明るい緑のマフラー・ストールは淡いカラーのアイテムとよくマッチしますね。
ボーリュームのある巻き方で小顔効果も期待できます。
ざっくりとした厚手素材をワンループ巻きにすることで、フェミニンな雰囲気に仕上がっていますよ。
オーバーコート×スラックス
参照元URL http://wear.jp
緑のコートに緑のマフラーを合わせた、コントラストがキレイなコーデですね。
緑×黒でメリハリのある組み合わせがおしゃれ!
緑のマフラー・ストールはモスグリーンを選ぶことでシャープで引き締まってアクセントになっています。
シャツ×スラックス
参照元URL http://wear.jp
同系色でまとめた、大人のおしゃれな着こなし。
ラフに巻いた緑のマフラーは、大人っぽくシックにまとめてくれています。
ゆるいシルエットでワンランク上のスタイルが完成していますね。
レディースに人気の緑のマフラー・ストール!
おしゃれレディースに人気の緑のマフラー・ストール。
素敵なデザインを探してみました。
続いてはレディースに人気の緑のマフラーを紹介していきます。
ぜひ冬コーデの参考にしてみてください!
大判カシミアタッチ
大判サイズだから色々なスタイルが完成しますよ。
ダークな緑色は落ち着き感があり、若々しい印象になります!
さまざまなコーデに幅広くマッチしてくれますよ。
定番大判
ダークなブルーグリーンはシックな雰囲気で、冬の季節にピッタリですね。
モード系コーデにもおしゃれに馴染むことができます。
また定番の無地に大判サイズだから、幅広いストールアレンジができますよ。
クシュッとシルエット
楊柳コットンを使うことでガーゼの様な軽い巻き心地ですよ。
そこにクシュっと加工をすることでアクセントにもなり、とても可愛いですね。
カジュアルだけでなくエスニックスタイルにも使えます。
ニット素材
こちらはシュークリーム糸で編み上げたあったかニットマフラーですよ。
日本製の糸を使い、日本で編み込まれ、滑らかで他には心地よさがありますよ。
またハーブ成分も配合されて、自然と力でしっかり温めてくれるのも魅力ですね。
ねじり編みデザイン
単色使いながら、ねじり編みデザインでしっかり存在感のあり仕上がりになっています。
冬らしい仕上がりで、コーデのアクセントにもぴったり!
また190cmもある長さなので、さまざまなアレンジができるのもいいですね。
関連記事
- マフラーの人気ブランド!レディースにおすすめのブランドはこちら!
- マフラーでレディースに人気は?おすすめのおしゃれなマフラーも紹介!
- マフラー・ストール(黒)のレディースコーデ!人気の黒マフラー・ストールを紹介!
- マフラーの巻き方(レディース編)!かわいい巻き方を紹介します!
- マフラー・ストール(グレー)のレディースコーデ!人気のグレーマフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(ネイビー)のレディースコーデ!人気のネイビー・ストールマフラーを紹介!
- マフラー・ストール(ベージュ)のレディースコーデ! 人気のベージュマフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(赤)のレディースコーデ!人気の赤マフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(白)のレディースコーデ!人気の白マフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(ピンク)のレディースコーデ!人気のピンクマフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(チェック)のレディースコーデ!人気のチェックマフラー・ストールを紹介!
- マフラー・ストール(柄物)のレディースコーデ!人気の柄物マフラー・ストールを紹介!
まとめ
緑のマフラー・ストールはコーデが難しそう!と思っていましたか?
普段のレディースコーデにプラスするだけで、高級感のあるスタイリッシュな雰囲気をキープしてくれますよ。
個性をうまく演出することができるので、緑のマフラー・ストールを取り入れてみてくださいね。
今回は緑のマフラー・ストールのレディースコーデと、人気の緑マフラー・ストールを紹介しました。