コーデに合わせるだけで、グッとこなれて見えるサッシュベルト。
ウエストを細く見せ、腰高見えでスタイルアップが叶う優秀アイテムですね。
女性には嬉しいことだらけのアイテムで、使わないなんてもったいないです。
春夏秋冬とオールシーズンで活用できるので、これからサッシュベルトを活用したい方や、今よりもこなれて見せたい方は必見!
今回はサッシュベルトのコーデ!おしゃれな着こなし方と見せ方テクを紹介します。
サッシュベルトとは?
参照元URL:https://wear.jp/
やわらかな素材でできた、帯のように幅が広いベルトのことです。
一般的なベルトとは違って穴が開いていないので、ズレを防止するアイテムではなく、腰周辺で巻いてコーデのアクセントに使うアイテムですよ。
巻き方や結び方で見え方を大きく変えられ、腰位置で巻くことでスタイルアップにもなり、ウエストも細く見せられる効果があります。
サッシュベルトの巻き方!
サッシュベルトは巻き方や結び方次第で大きくイメージが変わります。
さまざまな着こなしに対応させるには、基本となる2つのパターンをマスターすればOKです。
とても簡単なのでで、初心者さんでも楽にクリアできると思いますよ。
最後にまとめの巻き方動画があるので、ぜひ参考にしてください。
それではサッシュベルトの巻き方を紹介していきます。
リボン結び!
参照元URL:https://wear.jp/
サッシュベルトの基本の結び方がリボン結びです。
ベルトの端をフロントでリボン結びするだけの、とても簡単な巻き方ですよ。
リボンの甘い風合いを活かしてアイテムに合わせてもいいですし、カジュアルコーデの外しに使うのもいいですね。
▼リボン結びの結び方▼
両端垂らし結び
参照元URL:https://wear.jp/
今度はベルトを固結びして両端を垂らした結び方です。
シャープな雰囲気があり、キレイめコーデやパンツスタイルにも相性抜群!
中心で結べばきちんと感を出せますし、あえて左右にずらして結べば動きのある雰囲気を作れますよ。
▼両端垂らし結びの結び方▼
サッシュベルトでおすすめは黒・ブラウン・ベージュ!
普段のコーデに巻くだけで、今っぽな雰囲気にしてくれるサッシュベルト!
カラーも豊富なので、どの色を選べばいいのか?と迷ってしまう方もいますね。
初心者さんなら黒・ブラウン・ベージュの3色から挑戦するのがおすすめですよ。
- 黒色:引き締めの色でどんなカラーともマッチしてくれる
- ブラウン:引き締め効果もありながら黒色ほどシックになりすぎないやわらかさがある
- ベージュ:女性らしいやわらかい雰囲気を作ってくれる
【季節別】サッシュベルトのコーデ14選
サッシュベルトは季節を問わず着こなしができます。
薄手になる春夏であればコーデのアクセントになりますし、重ためな秋冬コーデならメリハリを出して軽やかに仕上げてくれますよ。
街中のおしゃれさんの着こなし方を参考にしながら、どんなアイテムと合わせているのかも見ていきましょう!
続いてはサッシュベルトの季節別コーデを紹介します。
春夏編
ベージュのトレンチコート×白のタートルネックニット×黒のスカート×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
春といえばベージュのトレンチコート。
ラフに羽織るスタイルが人気を集めていますが、こちらは黒のサッシュベルトを巻いて引き締め!
白、ベージュ、黒の3色で上品な雰囲気が素敵ですね。
リーフ柄のブラウス×黒のパンツ
参照元URL:Instagram(@pinkyanddianne_official)
春夏らしいリーフ柄。
今季はリゾート感のあるリラックススタイルが人気です。
今っぽなふんわりシルエットのブラウスなので、黒のサッシュベルトを巻いてしっかり引き締めています。
リボン結びできちんと感もあり◎です。
黒のニット×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはパンツと同系色のサッシュベルトを合わせて脚長効果を狙った着こなし。
黒のトップスを合わせてよりスッキリと見えていますね。
シンプルな着こなしなので、サッシュベルトはリボン結びでアクセントになり、大人可愛く着こなしができています。
白のスリットワンピース×花柄スカート×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白を基調としたコーデが上品。
ロング丈のスリットワンピースはラフで着こなしやすいですが、ウエストが物足りない感じですよね。
ベージュのサッシュベルトを合わせて引き締めつつ、ソフトな雰囲気をキープできています。
パープルのカーディガン×ベージュのシャツワンピース×ベージュのパンプス
参照元URL:Instagram(@petales_violets)
上品なベージュのシャツワンピースにブラウンのサッシュベルトで大人の格を上げた着こなし。
カーディガンをラフに羽織って上品さがあり、サッシュベルトの引き締めがより大人っぽさを加えています。
白のオフショルワンピース×花柄のシャツワンピース×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
リゾート感たっぷりな着こなしですね。
ワンピースにワンピースに重ね着でこなれた雰囲気もあります。
ラフなリラックス感があるので、ブラウンのサッシュベルトを巻いてメリハリをつけています。
またベルトも垂らして結ぶことで、全体のリラックス感ともマッチし◎です。
白のワンピース×ベージュのベスト×白のパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のホワイト系コーデですね。
ベストの重ね着やルーズなシルエットが今っぽで◎
ナチュラルなカラーのワントーンなので、グリーンのサッシュベルトがメリハリのあるアクセントになっています。
秋冬編
グレーのカーディガン×白のカットソー×デニムパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
今っぽなオーバーサイズのカーディガンスタイル。
白のカットソーにデニムのメンズテイストな着こなしに合わせ、女性らしさをしっかり演出。
またブラウンのサッシュベルトは、スエード素材で季節感があり◎。
カジュアルなコーデも、スエード素材が上品な雰囲気もあり素敵ですね。
ブラウンのワンピース×白のパンツ×黒のパンプス
参照元URL:Instagram(@_____ma.k.o)
とても上品なブラウンのワンピースですね。
白のパンツを合わせて品よいシンプルな着こなし。
そこで黒のサッシュベルトを巻いてメリハリをつけ、コーデに厚みをつけて周りと差をつけています。
白のワンピース×黒のワイドパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でスタイリッシュな着こなしですね。
少しクールな雰囲気ですが、サッシュベルトのリボンが程よい可愛らしさをプラスしてくれています。
グレーのスエット×黒のワイドパンツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:Instagram(@mao_look)
黒とグレーのモノトーンコーデです。
上下ともにゆったりとしたシルエットになっているので、リラックスした雰囲気が◎ですね。
黒のサッシュベルトでしっかりメリハリを出し、ブラウンのバッグで品よくまとめています。
黒のカーディガン×白のタートルネック×黒のスカート×オレンジのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒と白のスタイリッシュコーデ。
カーディガンはオーバーサイズで着こなしているので、サッシュベルトで引き締めてきちんと感も出しています。
また足元をオレンジのパンプスで合わせて差し色にし、女性らしさをアップさせていますよ。
ベージュのロングコート×白のカットソー×ロールアップデニム×黒のスニーカー
ルーズなシルエット+メリハリをうまく作った着こなしです。
コートにワイドデニムとオーバーサイズですが、トップスをしっかりインしつつ黒のサッシュベルトでしっかり引き締め。
メリハリがあることでカジュアルになりすぎず、大人っぽく着こなしができています。
おすすめのブランドのサッシュベルト4選
サッシュベルトはベーシックなベルトと同じ感覚で幅広いコーデにマッチします。
存在感があり女性らしさをアピールには欠かせませんね。
クールにもフェミニンにも万能に活躍してくれますよ。
最後はおすすめのブランドのサッシュベルトを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけて、ワンランク上の着こなしを楽しんでくださいね。
UNITED ARROWS(ユナテッドアローズ)
ベーシックなデザインで幅広いコーデに活用できる1本です。
カラーは白と黒が揃っています。
ワンピースやアウターなど、幅広いアイテムと合わせてみてください。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
大人の雰囲気を出せる天然皮革を使用した1本。
バックスタイルがクロス仕様になっているので、すっきりとした印象になりますよ。
デニムパンツやワンピースなど、色々なアイテムに合わせてコーデをアップデートさせてください。
SMELLY(スメリー)
少し長めのサッシュベルト。
普段のベルトに巻き付けながら、ロング丈を垂らしてアクセントにして使えます。
やわらかな素材でコーデのアクセントに最適です。
ROPE’PICNIC(ロペピクニック)
コーデにクラシカルな雰囲気を加えてくれるチェック柄としても使える2wayタイプです。
無地は春夏、チェックは秋冬と分けて使ってもいいですね。
レトロな雰囲気は今年もトレンドですので、着回し力もありおすすめです。
サッシュベルトに関連する記事
まとめ
サッシュベルトのおしゃれな着こなしの方はマスターできましたか?
普通のベルトと違って、サッシュベルトはファッションの主役になります。
存在感抜群なデザインは、シンプルなコーデに合わせるほど引き立ちますよ。
どことなくレトロな雰囲気も楽しめるので、コーデの幅が広がること間違いありません。
今回はサッシュベルトのコーデ!おしゃれな着こなし方と見せ方テクを紹介しました。